当サイトで提供しているコンテンツは、作成時点で得られる情報を元に、細心の注意を払って作成しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。
また、投資知識の学習のための参考となる情報の提供を目的としたもので、特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。
投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。
イゴール・トシュチャコフ
[L・A・イグロック]
(IGOR TOSHCHAKOV[L.A.IGROK])
トレーダー、マネーマネジャー、オンライントレード学校(http://www.igrokforex.com/)と投資顧問会社イグロック・トレーディング・インターナショナルの創設者。同校は2000年の開校以来さまざまなオンラインコースを通じて多数のトレーダーを育成している。
現在さまざまな事業体のためにいくつかのポートフォリオを運用中。
イグロック・トレーディング・インターナショナルは「C」および「D」シェアクラスに関する「ミナ・キャピタル」ファンズ・オブ・ファンズの専門顧問会社。
実践FXトレーディング
勝てる相場パターンの見極め法
◇概要
ラルフ・N・エリオット氏により「市場の価格変動には一定の秩序が存在する」という考え方
[それは]
フィボナッチ数列のもと、5つの局面(5波動の推進波)とそれに続く3つの局面(3波動の修正波)という8つの基本リズムを1つの周期として反復して繰り返されていく。
[つまり]
「一時的な価格のポイントと波動パターンからフィボナッチ数列の規則に沿って、近い将来の価格水準を算出できる」というものである。
例えば「いま、第2波のこのポイントにいて、第1波の起点を下回らないとすれば、フィボナッチ比率から導き出される第3波の天井は、第1波の1.168倍の水準になるはずだ」と予測して買いに入るのである。
[よって?]
フィボナッチ比率と波動分析から
・上昇時であれば、押し目買いの水準が測れる
・下落時であれば、戻り高値を売る水準が測れる
・利食いの目処の算出ができる というのである。